こんな所までご訪問ありがとうございます
私は2018年12月、息子が2歳8ヶ月の時にディズニーの英語システムを購入したばかりの新米DWEユーザーです
始めて約1ヶ月が経ちましたが、毎日「楽しい英語生活」を送れています
自分がこんなに楽しめるとは思っていませんでした、さすが話題の英語教材は伊達じゃない!
ちなみに購入前のディズニー英語システムへのイメージは
・教材費がとにかく高い(車が買える!ってよく例えられてますね)
・教材費も高いのに、維持費(会員費)もかかるんでしょ
・自宅英語だから親が英語出来ないとダメなんでしょ?
・そもそも子供が英語に興味があるかもわからない
↑こんな感じでした(本当に勝手です、すいません)
ここまで酷くはないと思いますが、近いイメージをお持ちの方もいるかと思います
そんな方に向けて
ディズニー英語って良いんだよ!!
という私の想いを簡単にまとめてみたいと思います
ディズニー英語システムは高い?
他の英語教材に比べても群を抜いている価格なので「高額」に感じますよね
フルパッケージ一括購入89万円って一般家庭の感覚だと高いと思います
(すくなくとも、わが家はそうです・・・)
そんなDWEですが、内容を見ると0〜12歳(高校生)まで対応している教材なんです
それを考えると、単純計算ですが 7万円/年 6千円/月 になるので
毎月習い事に6千円と思えば、高くないのかなー、なんて思えなくもないです
維持費(年会費)もかかるでしょ?
かかります、ちなみに子供の年齢によって変わるんです
正会員(1歳7ヶ月〜)は月額3348円、それまでは月額1296円です
年会費はかかりますが
・教材の割引購入 ・週末イベント ・教材の保証 ・週一回の電話でのレッスン
などなど、沢山の特典があり、どれもが魅力的な特典です
中でも、電話でのレッスン(テレフォンイングリッシュ)は他の教材にない、覚えた英語をアウトプットすることができるので、英語習得に欠かせないと思います
ちなみに、DWE正規購入でないと会員になることは出来ませんので注意してください
任意の会員制度ではありますが、DWE生活に欠かせませんので会員になる事を強くお勧めします
親が英語が出来ないとダメなんじゃ?
私の対応をしてくれたアドバイザーさん曰く、一番聞かれる事らしいです
「殆どの方が苦手だって言ってるので安心してください」との事でした
親の英語スキルは不要(あるに越したことはないでしょうが)だそうです
親向けのガイドが充実していて「どのように取り組めばいいのか」が分かりやすくなっています
また、絵本の読み聞かせ用のCD、単純なフレーズで構成された歌を何でも聞いているうちに、親も勝手に覚えちゃいますよ
そもそも子供が英語に興味あるのか分からない
0〜1歳なら特に気にする必要もないと思いますが、2歳を越えてくると自分の意思もハッキリしてきますよね
思い切ってDWEを買ったものの、まったく興味なし・・・こんな悲しい事ないですよね
ですので、2歳以上のお子さんの場合は無料サンプルにDVDがあるので、それで反応を見てからの購入を強くお勧めします!!!
無料サンプルでお子さんの英語スイッチが入るかも?
ちなみに、この無料サンプルでうちの息子はスイッチが入りました
これまで英語にまったく触れてこなかったのですが、サンプルDVDを見てすぐにハマったようで、私が英語教育を本格的に考え出したキッカケでもあります
もっと早くDWEに出会っていたかった
これが、今の正直な感想です
簡単なまとめでしたが、ほんの少しでも参考になれれば嬉しいです
これからもDWEユーザーが増えていろんな人と交流していきたいです
まだサンプル請求してない方は是非取り寄せてみて下さい、楽しいですよ(*´꒳`*)
ここまで読んでもらってありがとうございました