• ホーム
  • 【ディズニー英語】
    • 【DWE】教材活用
    • 【DWE】レポート
  • 【日常】
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【日常】
    幼児向け知育玩具は「学研(Gakken)ニューブロック」...
  • 【ディズニー英語】
    【DWE】リニューアル交換品が届いたので、変更点と感想を...
  • 【DWE】教材活用
    【DWE教材活用】音声ペン「G-Talk」で英語を楽しく...
  • 【DWE】教材活用
    【DWE教材活用】「内職紹介」TACノート
【ディズニー英語】

【DWE】リニューアル交換品が届いたので、変更点と感想をまとめてみた

2019年5月4日 otta3
おったさんノート
2019年4月17日、突然発表されました・・・ わが家が絶賛取り組み中の「ディズニー英語システム(DWE)」の大幅リニューアル …
G-Talk解説 【DWE】教材活用

【DWE教材活用】音声ペン「G-Talk」で英語を楽しくインプット!

2019年4月28日 otta3
おったさんノート
ディズニー英語システム(DWE)のユーザーさんはTwitterやInstagramをされている方が多く、みなさんとても教材活用が上手 …
幼児知育玩具はニューブロック 【日常】

幼児向け知育玩具は「学研(Gakken)ニューブロック」がオススメ

2019年4月18日 otta3
おったさんノート
わが家には3歳になったばかりの男の子がいます 最近、イヤイヤ期と呼ばれている期間に本格的に突入してきました 昨日まで遊ん …
【DWE】レポート

【DWE経過報告】「第2回」ディズニー英語を始めて3ヶ月の取り組みと成果

2019年3月29日 otta3
おったさんノート
わが家がディズニーの英語システム(DWE)をはじめて3ヶ月が経ちました 今まさにDWEを始めようかと考えている …
DWE経過報告 1ヶ月 【DWE】レポート

【DWE経過報告】「第1回」ディズニー英語を始めて1ヶ月の取り組みと成果

2019年2月18日 otta3
おったさんノート
こんにちは、DWE初心者主婦のおった(@Ottapple)です わが家はむすこが2歳8ヶ月の時に「ディズニーの英語システム(DWE)」の「 …
【DWE】教材活用

【DWE教材活用】「内職紹介」TACノート

2019年2月15日 otta3
おったさんノート
DWE内職の中でも、作成されてる方も多い「TACノート」に挑戦してみましたので 簡単に、流れをまとめていきます ※素敵なデザインを考えてくれた先輩ユーザーさんありが …
【DWE】教材活用

【DWE教材活用】「内職」って必要?とりあえず「TAC補助台」作ってみた感想

2019年2月13日 otta3
おったさんノート
インスタやツイッターのDWE関連の投稿を見ると、みなさん教材を有効活用していて凄いですね わたしも、インスタでDWEに「内職」と呼 …
【ディズニー英語】

【DWE】ディズニー英語システムってどうなの?新米ユーザーの感想

2019年2月12日 otta3
おったさんノート
私は2018年12月、息子が2歳8ヶ月の時にディズニーの英語システムを購入したばかりの新米DWEユーザーです 始めて約1ヶ月が経ち …
【ディズニー英語】

【 DWE 】週末イベント 「Play Along」プレイアロングショーってどんなイベント?持ち物は?

2019年2月1日 otta3
おったさんノート
先日、私にとって初めての週末イベント「Play Along」プレイアロング ショーに参加してきましたので、 「イベント内容」、 …
【ディズニー英語】

「DWE」ディスニー英語システム はじめました

2018年12月29日 otta3
おったさんノート
2018年ももう終わろうとしている年末に、大きい買い物をしてしまいました。 ついに、我が家もディスニー英語システム(DWE)スタートで …
【ディズニー英語】

【DWE】リニューアル交換品が届いたので、変更点と感想をまとめてみた

2019年5月4日 otta3
おったさんノート
2019年4月17日、突然発表されました・・・ わが家が絶賛取り組み中の「ディズニー英語システム(DWE)」の大幅リニューアル …
G-Talk解説 【DWE】教材活用

【DWE教材活用】音声ペン「G-Talk」で英語を楽しくインプット!

2019年4月28日 otta3
おったさんノート
ディズニー英語システム(DWE)のユーザーさんはTwitterやInstagramをされている方が多く、みなさんとても教材活用が上手 …
【DWE】レポート

【DWE経過報告】「第2回」ディズニー英語を始めて3ヶ月の取り組みと成果

2019年3月29日 otta3
おったさんノート
わが家がディズニーの英語システム(DWE)をはじめて3ヶ月が経ちました 今まさにDWEを始めようかと考えている …
DWE経過報告 1ヶ月 【DWE】レポート

【DWE経過報告】「第1回」ディズニー英語を始めて1ヶ月の取り組みと成果

2019年2月18日 otta3
おったさんノート
こんにちは、DWE初心者主婦のおった(@Ottapple)です わが家はむすこが2歳8ヶ月の時に「ディズニーの英語システム(DWE)」の「 …
【DWE】教材活用

【DWE教材活用】「内職紹介」TACノート

2019年2月15日 otta3
おったさんノート
DWE内職の中でも、作成されてる方も多い「TACノート」に挑戦してみましたので 簡単に、流れをまとめていきます ※素敵なデザインを考えてくれた先輩ユーザーさんありが …
【DWE】教材活用

【DWE教材活用】「内職」って必要?とりあえず「TAC補助台」作ってみた感想

2019年2月13日 otta3
おったさんノート
インスタやツイッターのDWE関連の投稿を見ると、みなさん教材を有効活用していて凄いですね わたしも、インスタでDWEに「内職」と呼 …
【ディズニー英語】

【DWE】ディズニー英語システムってどうなの?新米ユーザーの感想

2019年2月12日 otta3
おったさんノート
私は2018年12月、息子が2歳8ヶ月の時にディズニーの英語システムを購入したばかりの新米DWEユーザーです 始めて約1ヶ月が経ち …
【ディズニー英語】

【 DWE 】週末イベント 「Play Along」プレイアロングショーってどんなイベント?持ち物は?

2019年2月1日 otta3
おったさんノート
先日、私にとって初めての週末イベント「Play Along」プレイアロング ショーに参加してきましたので、 「イベント内容」、 …
【ディズニー英語】

「DWE」ディスニー英語システム はじめました

2018年12月29日 otta3
おったさんノート
2018年ももう終わろうとしている年末に、大きい買い物をしてしまいました。 ついに、我が家もディスニー英語システム(DWE)スタートで …
next
幼児知育玩具はニューブロック 【日常】

幼児向け知育玩具は「学研(Gakken)ニューブロック」がオススメ

2019年4月18日 otta3
おったさんノート
わが家には3歳になったばかりの男の子がいます 最近、イヤイヤ期と呼ばれている期間に本格的に突入してきました 昨日まで遊ん …
おきらく専業主婦 Lv.2
おった
3歳の息子と旦那と私で3人家族♫ 「限定品」というワードに弱い、ミーハーなアラサー主婦です♫ 【初めてのブログに挑戦中】 ☆よろしくお願いします☆
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【DWE】リニューアル交換品が届いたので、変更点と感想をまとめてみた 2019年5月4日
  • 【DWE教材活用】音声ペン「G-Talk」で英語を楽しくインプット! 2019年4月28日
  • 幼児向け知育玩具は「学研(Gakken)ニューブロック」がオススメ 2019年4月18日
  • 【DWE経過報告】「第2回」ディズニー英語を始めて3ヶ月の取り組みと成果 2019年3月29日
  • 【DWE経過報告】「第1回」ディズニー英語を始めて1ヶ月の取り組みと成果 2019年2月18日
アーカイブ
  • 2019年5月 1
  • 2019年4月 2
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 5
  • 2018年12月 1
カテゴリー
  • 【ディズニー英語】 9
    • 【DWE】レポート 2
    • 【DWE】教材活用 3
  • 【日常】 1
Twitter
Tweets by Ottapple
最近の投稿
  • 【DWE】リニューアル交換品が届いたので、変更点と感想をまとめてみた
  • 【DWE教材活用】音声ペン「G-Talk」で英語を楽しくインプット!
  • 幼児向け知育玩具は「学研(Gakken)ニューブロック」がオススメ
  • 【DWE経過報告】「第2回」ディズニー英語を始めて3ヶ月の取り組みと成果
  • 【DWE経過報告】「第1回」ディズニー英語を始めて1ヶ月の取り組みと成果
カテゴリー
  • 【DWE】レポート
  • 【DWE】教材活用
  • 【ディズニー英語】
  • 【日常】
《タグ》検索
DWE DWEリニューアル イベント ディズニーの英語システム ディズニー英語システム ブロック プレイアロング レビュー 幼児教育 幼児英語 知育玩具 雑記
プライバシーポリシー/免責事項 お問い合わせ 2018–2022  おったさんノート